カウンセラー永田のあなたへの手紙

仕事の悩みを専門に扱ってカウンセリングをしている永田です。このブログでは、日々の疲れや悩みから少し解放されて休憩しましょう!というコンセプトで日々のご質問をご紹介しながらお答えしています。よかったらちょっと覗いてみてくださいね。

<経営者の悩み>労働条件について面接時と食い違いがあると文句を言ってくる社員。 従業員 社員 経営者の悩み 仕事の悩み 人事の悩み 人材 教育 育成 求人

<経営者の悩み>労働条件について面接時と食い違いがあると文句を言ってくる社員。 従業員 社員 経営者の悩み 仕事の悩み 人事の悩み 人材 教育 育成 求人

どうもこんにちは。キャリアコンサルタントの永田です。

f:id:shuyanagata:20171003134435j:plain


今回は「社員の言動・行動」についてのご質問がありましたのでお答えしていきたいと思います。
このブログでは、社員の事で悩んでいる、会社経営が憂鬱、漠然と不安などを感じていらっしゃる社長のためのブログです。
日替わりでテーマを変えて、あなたが少しでも心が楽になるように書いております。

今日のご質問はコチラです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

零細ですが、会社を経営している者です。
今までは1人でやってきたのですが、最近1人正社員を雇いました。
その正社員の男性(以降、社員Aと呼びます)のことで悩みがあります。

経営やスタッフの管理等については全くのザルですので、知恵をお借り出来たら幸いです。

社員Aが入社してまだ2ヶ月ほどですが、最近労働条件について面接時と食い違いがある、と文句を言ってきます。
求人募集・面接時は「基本給+みなし残業代40時間分」「土日祝休、夏季・年末年始休暇」としておりました。しかし、経営上それでは厳しいので入社後に「基本給にみなし残業代含む」「土日のみ休み」に変更しました。
たしかに食い違いは生じましたが、募集時、仲介してくださった求人紹介会社の方は「募集時と入社後の多少の食い違いは問題ないです」と仰っていたので、そのようになりました。

社員Aは「せめて残業代を別途出す」「残業をさせない」「休日を増やす」のうちどれかを認めてほしいと言っていますが、そのようなことは現状無理です。
また私が業務に追われており、ちゃんとした会社規定や労働契約書を作っておりません。そのことについて社員Aは「そこまで食い違いがあるのならば契約は結ばない」といいますが、すでに紹介会社には紹介料を支払っているので、非常に困ります。

何とかして言いくるめる方法はありませんでしょうか?

愚痴になりますが、条件が食い違っているといえば社員Aの方も同じです。面接時はエクセルが得意と言っておりましたが、実際はそこまで。私よりも全然使えてません。
労働条件よりもまずは結果を出してから文句を言え、と言うのですが、目を合わせず不機嫌になります。

お金と休みはあげられないが、仕事のやりがいは与えるつもりでいました。しかしそのような態度ばかりするようではやりがいを与える気にもなりません。
ですので、買い出しや社内の掃除、送り迎え等をさせていたら、明らかにやる気のない、ダラダラとした態度になります。

どんどん悪循環に陥っており、互いに喋ることもなくなりました。
いろいろ悩みが多く、これ以上は限界です。

何か手立てはありませんでしょうか?ご回答の程何卒よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
この質問について考えたいことがあります。
 
 
それぞれ従業員の態度や発言、社長の言い分は一旦おいておくとして。
 
 
従業員に対して
「労働条件の変更については事前に話をしていますか?」
 
 
ということです。
 
 
社長業を長年している人でもサラリーマンの経験やどこかで勤めて働くという経験ぐらいあるのではないでしょうか?
 
 
その時に、入社した時の条件で働いていたら、ある日突然全く違う条件で進んでいた。という事を知ったら自分ならどう思うでしょうか??
 
 
今回の場合、知らされていたなら、それを知りながら働いていた従業員に責任があるかもしれませんが、話もしていなく「多少の違いだから、ま、いっか」と進めていたならば経営者として失格です。
 
 
人間は同じ条件でも感情による感じ方というのは全く異なる場合があります。
 
 
ましてや、新しく入ってきた社員などと気持ちが通じ合っているはずもなく
本来は気を使ってあげなければなりません。
 
 
 
 
経営者の独断的な判断で、勝手な思い込みで進めてしまうのはとても危険です。
 
 
社員の愚痴を言いたくなる気持ちもわかりますが、社長はすべての責任を負うくらいの覚悟で取り組まなければなりません。
 
 
「使えない」といったところで採用したのは自分の会社なわけですから、自分の責任以外のなにものでもありません。
 
 
これでは、お互いに信用できなくなり悪循環になるのも無理はありません。
 
 
まずは解決するためには、
①条件をお互いの納得できる部分で交渉し話し合うことで一致させること
②社長が一言謝罪をして、思っている気持ちを話すこと
 
これでひとまずその社員は継続して続けてくれるかもしれませんが、一度信用をなくしたら、取引先も社員にしても、その後取り戻すということはとても困難であるという事を頭に入れておいたほうが良いと思います。
 
 
 
ですから、事前に交わすべき書類をしっかりと交わしておく事が、こういったトラブルを防止する方法としては有効であると思います。
 
 
 
 
 

日曜21:00 メルマガ配信中
無料メルマガ「仕事の悩みを軽くするホッと一息メルマガ」登録はコチラ↓

f:id:shuyanagata:20171127195749j:plain

 
 
トップページ・メルマガ登録はコチラから
悩み相談はコチラから。電話やスカイプでの相談も受け付けております。

www.socialpsychologynaga.com

Twitterはコチラからフォロー

twitter.com

YOUTUBEチャンネルはこちらから

www.youtube.com

インスタはコチラ(私のプライベートが覗けます笑)

www.instagram.com


ご相談メールはコチラから(メールは相談無料)
conquest.shuya@outlook.jp

1人で悩まず、まずはお気軽にお声かけ下さい。
仕事 仕事の悩み 解決 サラリーマン 会社員の悩み 人間関係の悩み ストレス 人間関係のストレス 仕事辛い
仕事辞めたい 仕事に疲れた 名古屋 カウンセリング カウンセラー キャリアコンサルタント キャリア
上司 部下 信用 信頼 関係性 怒られる 仕事の悩み 相談窓口 女性 仕事 悩み うつ 相談できない 解決法
無料相談 メンタルヘルス ハローワーク 相談所 辞めたい 労働相談 パワハラ セクハラ ミス 20代 30代 40代
職場の人間関係を良くする方法 職場の人間関係疲れる 疲れた めんどくさい 改善 割り切る 孤立 産業カウンセラー 
トラブル 会社 会社辞めたい 会社辞める 会社辞めれない 
経営 つらい 経営者 事業者 社員 給料 支払い