カウンセラー永田のあなたへの手紙

仕事の悩みを専門に扱ってカウンセリングをしている永田です。このブログでは、日々の疲れや悩みから少し解放されて休憩しましょう!というコンセプトで日々のご質問をご紹介しながらお答えしています。よかったらちょっと覗いてみてくださいね。

<復職の悩み>ミスが多いのは発達障害なのかもしれない。仕事 悩み 人間関係 休職 復職 職場復帰 上司 部下

 

<復職の悩み>ミスが多いのは発達障害なのかもしれない。仕事 悩み 人間関係 休職 復職 職場復帰 上司 部下


どうもこんにちは。キャリアコンサルタントの永田です。

2c1a09cdbc8e8de6992cbd6fed610a50_s


今回は「大人の発達障害」についてのご質問がありましたのでお答えしていきたいと思います。
このブログでは、仕事の事で悩んでいる、会社経営が憂鬱、漠然と不安などを感じていらっしゃる仕事で悩む皆様のためのブログです。
日替わりでテーマを変えて、あなたが少しでも心が楽になるように書いております。

 

今日のご質問はコチラです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うつ病を抱える者です。
復職してから一年たちました。

仕事などでミスが多い、人との会話がうまくいかずとずっと悩み、辛い毎日を送っていました。

先日、主治医にこの旨を相談したとこ

ろ、発達障害の可能性があるといわれました。

そもそも、発達障害とはどのような症状なのでしょうか?

特に仕事で支障をきたしてしまう例「人の話のメモがとれない」等があれば教えてください。

よろしくお願いいたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という事なんですが

まず「発達障害」の定義とはどういったものなんでしょうか?

考えていきましょう。

 

ウィキペディアではこのように書かれています。

発達障害はその個人の生活において様々な困難をもたらし、特に言語、移動、学習、セルフヘルプ、自立生活などでハンディとなるとされる[1]発達障害は子どもの発育期に発見されることが多く、その人の一生にわたって継続する障害である

 

幼少時に発覚される発達障害の場合は

自閉症アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害学習障害注意欠陥多動性障害

などが挙げられるのですが、近年は医療の発達や障害の制度に変化が見られ、今大人の人たちが子供のときには「障害」と認められなかったケースで認定されることが増えてきているようです。

 

ですから、現在就業している大人たちの中で、仕事のミスが多い、性格に難がある。というような理由で職場で働きづらい思いをされている方「大人の発達障害」で悩まれている方も多いと思います。

(こんなサイトを見つけたのでご参考までに)

http://www.kaien-lab.com/aboutdd/definition/

 

まず、発達障害は先天性の障害なので、生まれ持ったものだと考えて下さい。

その上で、自分がどの程度のレベルの障害があるのか把握する必要があります。

 

 

「他の人より苦手な分野多く、一般的な仕事ができない。」

 

こういった理由から、自分はなにか障害があるんじゃないか?と思ってしまう方が殆どで、実際に障害を持っているという事実があることもあります。

 

ですが、既に就職もできて仕事に就いている以上、「一人前の大人」として社会からは受け入れられています。

 

ここが、子供の頃から障害認定を受けて育ってきた今の子供との大きな違いだと思います。

ですが、実際の障害のレベルは今認定を受けている子どもたちと変わらなかったりします。

ここで考えたいのは

果たして、今「発達障害」というレッテルを貼ったところで、会社や世間はあなたを「あぁ、発達障害があるなら仕方ないね」となるのでしょうか?

 

私は残念ながら「そうはならない」と思います。

 

なぜなら、「発達障害への世間の理解度が低いから」です。

 

まだまだ社会全体に障害によりできる仕事と出来ない仕事があるのだ、という感覚は少ないですし、企業になってくれば、大手の会社であれば制度として取り入れているところもあったりしますが、中小企業などではまだまだ認知度は低いです。

 

そんな中で、「私は仕事ができないから発達障害かもしれない。これは調べてもらって会社に報告しよう」とハリキッて判明させたところで

 

「私が仕事ができないのはこういった障害があるからなんです。」と言い訳しているように見えてしまいます。(重度の障害がある方は別として)

 

障害があっても、私はそれはひとつの「個性」と見るようにしています。

「自分の強みはどこだろう」「得意を伸ばして貢献できるとしたら何があるだろう」

どんな人間性だとしても、こうやってマイナスをプラスに変えていく力がこれから生き残っていくための必要な考え方だと思っています。

 

トップページ・メルマガ登録はコチラから
悩み相談はコチラから。電話やスカイプでの相談も受け付けております。

www.socialpsychologynaga.com

Twitterはコチラからフォロー

twitter.com

YOUTUBEチャンネルはこちらから

www.youtube.com

 

インスタはコチラ(私のプライベートが覗けます笑)
 

www.youtube.com

https://www.instagram.com/shuya02081019/?hl=ja

 

ご相談メールはコチラから(メールは相談無料)
conquest.shuya@outlook.jp

 

1人で悩まず、まずはお気軽にお声かけ下さい。

 

 

仕事 仕事の悩み 解決 サラリーマン 会社員の悩み 人間関係の悩み ストレス 人間関係のストレス 仕事辛い
仕事辞めたい 仕事に疲れた 名古屋 カウンセリング カウンセラー キャリアコンサルタント キャリア
上司 部下 信用 信頼 関係性 怒られる 仕事の悩み 相談窓口 女性 仕事 悩み うつ 相談できない 解決法
無料相談 メンタルヘルス ハローワーク 相談所 辞めたい 労働相談 パワハラ セクハラ ミス 20代 30代 40代
職場の人間関係を良くする方法 職場の人間関係疲れる 疲れた めんどくさい 改善 割り切る 孤立 産業カウンセラー 
トラブル 会社 会社辞めたい 会社辞める 会社辞めれない 
経営 つらい 経営者 事業者 社員 給料 支払い